fc2ブログ
2011.12.05 10:16|他機関情報
チラシ
日 程:2012年 1月14日(土)・15日(日)
受付 : 9:00
受講時間 : 9:30~17:00
       受付、受講時間は多少変更する場合がございます。
会 場 : JR北海道 社員研修センター
所在地 : 札幌市東区北5条東10丁目  Tel:(011)711-2228
講 師 : 今本 繁(PECSスーパーバイザー)
受講対象者 : 特別支援学校・学級の教師、特別支援コーディネーター
          障害児通園施設や知的障害者施設の職員、言語聴覚士、
          心理士、作業療法士、保護者など
お申込み・お問い合わせ先 : ピラミッド教育コンサルタントオブジャパン(株)              
                   住所 : 〒803-0835 福岡県北九州市小倉北区井 3-6-32
                   電話 : 093-581-8985  Fax : 093-980-1923
                   Eメール : pyramidjp@pecs.com (担当:後藤 優 ごとう すぐる)                
                   ホームページ : http://www.pecs-japan.com
スポンサーサイト



2011.11.26 00:03|他機関情報
チラシ申込書
日時 : 12月17日(土)午後1時30分~
   受付 午後1時~ 講演 午後1時30分~午後3時30分
場所 : 遠軽町保健福祉総合センターげんき21(大ホール)
        紋別郡遠軽町1条通北1丁目1-1
参加費 : 無料
対象 : 子育てや子どもの育ちに関心のある方、子育て支援の関係者や
    教育機関の方など、どなたでも参加できます。
申込 : 参加申込書に必要事項をご記入の上、12月9日(金)までに、
    FAXまたは郵送にてお申込ください。
託児 : 託児を準備いたします。定員がありますので、必ず下記にお申込ください。
    申込み・問い合わせ先
      〒099-0428 遠軽町西区2丁目5-68
        サポートセンターゆい くれよん
        TEL 0158-42-3720 FAX 0158-42-3746
主催 : 社会福祉法人 北光福祉会 児童デイサービス くれよん

2011.10.28 21:26|他機関情報
オホーツク圏域地域づくり委員会では、オホーツク圏域の障がい当事者やその就労
支援に携わる方などの就労に関する知識や技術、能力の向上を図るとともに、雇用、
教育、福祉、行政関係者等が情報を共有し、一体的な支援につなげることを目的に
就労支援研修会を開催します。当講演会に関心のあるオホーツクで暮らす皆さまの
参加を心よりお待ちしております。


開催日   平成23年10月30日(日)13:30~16:30

場 所   北見市端野町公民館 (北見市端野町端野2区471番地11)

内 容 (1) 講演 「障がいのある人が笑顔で働ける場を広げよう 
           ~日本理化学工業株式会社 障がい者雇用の取り組みから~」
       講師 日本理化学工業(株)美唄工場 西川 一仁 工場長

    (2) 分科会 ①障がいのある人の“働く”を支える
            ②障がいがあっても生き生きと働きたい
            ③重たい障がいがあっても自分らしく生きたい

    (3) 全体会 各分科会より報告及びまとめ  助言者 西川一仁 氏

日 程  受付13:00 講演13:30 休憩15:00 分科会15:10
      休憩15:55 全体会16:05 終了16:30

参加申し込み方法  別紙申込書により郵送、FAX又はメールで申し込み

問い合わせ先及び申込先 
   オホーツク圏域障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会事務局
   北海道オホーツク総合振興局保健環境部保健福祉室社会福祉課(担当:吉良)

     〒093-8585 網走市北7条西3丁目
     TEL 0152-41-0691 FAX 0152-45-0494
     E-mail:okhotsk.shafuku@pref.hokkaido.lg.jp
2011.10.17 10:26|他機関情報
コミュニティカフェのスペースをお借りして、
日用品や古着を激安で販売します。
収益は、重症心身障がいを持つ子どもたちの為の
活動資金に当てられます。
尚、ご家庭で使わないものなどがあれば(未使用品)
提供していただけるとうれしいです♪
多くの方のご来店をお待ちしております。
(宣伝チラシより)

日時 : 10月23日(日)11:00~14:00
場所 : Libraぴあ~の(北見市美芳町5丁目2-13 ライズビル1F)
お問い合わせ : 中川さん 0157-36-6908  または 090-9521-4932
2011.10.13 21:56|他機関情報
チラシ・申込書
日時 :   平成23年11月4日(金)19:00~20:45
会場 :  とかちプラザ 2階 視聴覚室 (帯広市西4条南13丁目1)
講師 :  今本 繁 氏 (ピラミッド教育コンサルタントオブジャパン 代表)
演題 :  「お母さん・先生が生かす応用行動分析
               ~効果的にほめる「トークンシステム」支援~」
主催 :  道東PECS研究会
共催 :  十勝特別支援教育推進ネットワーク協議会
        北海道特別支援教育学会十勝支部
申し込み : xyuzy@bird.ocn.ne.jp 
        詳細を含め、チラシ参照
      (お問い合わせ:上記アドレス)

04 | 2023/05 | 06
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -