2022.11.12 19:49|勉強会|
令和 4年11月12日(土) 北見市民会館 1号室にて
オホーツク障がい者就業・生活支援センターあおぞら センター長の天羽さんを講師にお迎えし、
保護者、支援者、行政などの様々な立場の方が参加するなか、
ナカポツの役割、就労移行支援、発達障害がある子の自立や就労に向けてなど、
講師が支援された方のエピソードも交えた内容で講演をしていただきました。

参加者からのアンケートでは「自立に向けて今から出来ることを考えるきっかけになった」
「もっと詳しく聞きたい」など、たくさんの感想をいただき関心の高さが伺えました。
親としては、少し耳の痛い内容もありましたが、改めて我が子の将来を本人主体として考える
いい機会になりました。
オホーツク障がい者就業・生活支援センターあおぞら センター長の天羽さんを講師にお迎えし、
保護者、支援者、行政などの様々な立場の方が参加するなか、
ナカポツの役割、就労移行支援、発達障害がある子の自立や就労に向けてなど、
講師が支援された方のエピソードも交えた内容で講演をしていただきました。


参加者からのアンケートでは「自立に向けて今から出来ることを考えるきっかけになった」
「もっと詳しく聞きたい」など、たくさんの感想をいただき関心の高さが伺えました。
親としては、少し耳の痛い内容もありましたが、改めて我が子の将来を本人主体として考える
いい機会になりました。
スポンサーサイト