2013.02.27 20:29|参加報告|
先日、平成25年2月25日(月)、女満別研修会館大会議室で、
オホーツク振興局・くらしネットオホーツク主催の研修会が開かれました。
そこに、北海道自閉症協会オホーツク分会も参加させて頂きました。
前半の講演会では、札幌にある「むぎのこ児童発達支援センター」
の北川聡子センター長がお話くださいました。北川先生は、障がい
児者を育てる保護者の気持ちをよく理解しており、その気持ちを
代弁してくださいました。そんな先生のお話にとても共感し、終始
泣かされていた私でした。(^^ゞ
そんな先生のお話の中で、一番、私の胸に突き刺さったのは、
「どんなお母さんにも肯定し、肯定し続けたら、何かが生まれる。」
というお言葉でした。
この講演を傾聴する前の私は、「世の中には、いろんな立場やタイプ
の人がいるけど、どのようにしたら、つながれるのだろう?本当に、
つながることができるのだろうか?」と漠然と考えていました。でも、
北川先生のこの言葉を聴いて、ハッとしました。
まず、相手を肯定しないと、信頼関係は築けませんよね。
考え方が違うと、一瞬、否定的な感情が湧いてしまいがちですが、
そこはぐっとこらえて、相手を肯定する。それでも、「なんか違う
んじゃないの?」って気持ちが湧いても、また相手を肯定し続ける。
そうすれば、お互いの信頼感が生まれ、何かが生まれる。この「何か」
が、みんなが理想とする「つながり」になるのかもしれないと、私には
思えました。

後半のグループワークでは、約40名の参加者が7グループに
分かれて、北川先生の講演を元に、「発達障がい支援、こうだ
ったらいいな~」を話し合いました。その中で、参加の皆さんは
「つながり」をとても大事に思っていたし、「皆とつながりたい。」
と願っていたことが分かりました。
そんな皆さんと一緒に、相手を肯定し続けることができたら、
私たちの子どもたちは、この地域で、もっと自分らしく生きるこ
とができるようになるでしょう。そうなれば、北川先生がおっしゃ
る通り「この子を産んでよかった。」と、障がい児者の親は心から
思えるようになるのではないでしょうか。そんな親になれるように、
そのことに気付いた今から、私は私のできる限り相手を肯定し続け
ようと思いました。
P.N. Lake Taho
~今回の北川先生の講演会を観てみたい方は~
くらしネットオホーツク様の講演会録画DVDをお借り
できますので、北海道自閉症協会オホーツク分会事務局
まで、ご連絡ください。
【ご連絡先】
ohotukuasj@gmail.com
写真提供:くらしネットオホーツク
オホーツク振興局・くらしネットオホーツク主催の研修会が開かれました。
そこに、北海道自閉症協会オホーツク分会も参加させて頂きました。
前半の講演会では、札幌にある「むぎのこ児童発達支援センター」
の北川聡子センター長がお話くださいました。北川先生は、障がい
児者を育てる保護者の気持ちをよく理解しており、その気持ちを
代弁してくださいました。そんな先生のお話にとても共感し、終始
泣かされていた私でした。(^^ゞ
そんな先生のお話の中で、一番、私の胸に突き刺さったのは、
「どんなお母さんにも肯定し、肯定し続けたら、何かが生まれる。」
というお言葉でした。
この講演を傾聴する前の私は、「世の中には、いろんな立場やタイプ
の人がいるけど、どのようにしたら、つながれるのだろう?本当に、
つながることができるのだろうか?」と漠然と考えていました。でも、
北川先生のこの言葉を聴いて、ハッとしました。
まず、相手を肯定しないと、信頼関係は築けませんよね。
考え方が違うと、一瞬、否定的な感情が湧いてしまいがちですが、
そこはぐっとこらえて、相手を肯定する。それでも、「なんか違う
んじゃないの?」って気持ちが湧いても、また相手を肯定し続ける。
そうすれば、お互いの信頼感が生まれ、何かが生まれる。この「何か」
が、みんなが理想とする「つながり」になるのかもしれないと、私には
思えました。

後半のグループワークでは、約40名の参加者が7グループに
分かれて、北川先生の講演を元に、「発達障がい支援、こうだ
ったらいいな~」を話し合いました。その中で、参加の皆さんは
「つながり」をとても大事に思っていたし、「皆とつながりたい。」
と願っていたことが分かりました。
そんな皆さんと一緒に、相手を肯定し続けることができたら、
私たちの子どもたちは、この地域で、もっと自分らしく生きるこ
とができるようになるでしょう。そうなれば、北川先生がおっしゃ
る通り「この子を産んでよかった。」と、障がい児者の親は心から
思えるようになるのではないでしょうか。そんな親になれるように、
そのことに気付いた今から、私は私のできる限り相手を肯定し続け
ようと思いました。
P.N. Lake Taho
~今回の北川先生の講演会を観てみたい方は~
くらしネットオホーツク様の講演会録画DVDをお借り
できますので、北海道自閉症協会オホーツク分会事務局
まで、ご連絡ください。
【ご連絡先】
ohotukuasj@gmail.com
写真提供:くらしネットオホーツク
スポンサーサイト