fc2ブログ
2013.06.24 23:33|cozy cafe (茶話会)
平成25年6月12日(水)オホーツク分会、初のランチ会を
四季の台所彩さんで開催しました~!
この企画は、日頃の疲れを美味しいものを食べながら癒せたら
いいな…と、会員さんからの言葉をもとにした新企画です。(*´∀`*)
参加してくださった12名の皆さんと、とっても美味しいものを
食べながら、いろんなお話しをして、情報交換!?
出来たことと思います。(*^^)v
次回、ランチ会第2弾も企画中ですので、乞うご期待!?
また、皆さんと楽しい時間をご一緒したいです。

2013-06-19 1
2013-06-19 2
自己紹介

20130612_2.jpg
20130612_4.jpg
20130612_1
こんな感じの美味しそうなお料理。

2013-06-12 5
食事風景。



スポンサーサイト



2013.06.24 23:32|ペアレントトレーニング
平成25年6月7日(金)北見市総合福祉会館で第1回目の
ペアレントトレーニングを開催致しました!
参加者は16名。遠方からお越しの方や、初めての参加者
が多く、新しい出会いがあって、ウキウキ・ワクワク(o^^o)

講座前に机の上に並べられた『たい焼きカード』。
このカードは表に否定的な言葉、その裏には肯定的にした
言葉が書いてあります。(例:暑苦しい→情熱的)

20130607_5.jpg

本日の講座テーマは『受容~受けとめる』
まず、ことばの力を体験するワーク。
肯定的、否定的なことばがどのような影響力があるのか、
思いを『ことば』にした時はどのような感じになるのか…
ことばの力って侮れないです。(・□・;)
この体験で肯定的に伝える事をとても意識したくなりました。
次に、自分自身はどんなタイプかについて。自分はこう感じたり、
考えたりするけど、他の人は自分と違うように感じたり、
考えたりすることを再確認。
人がそれぞれ違うように感じるのは当前のことですが、
ここでは、ある言葉を聞いたあと、どのように感覚器官が
優位的に働くかで、自分自身はどんなタイプなのか?という
ものでした。自分のタイプを知ると、「あ~そうかも・・・」
と自己認知できた気がします。

2013-06-12 1


そして、講座テーマへ。
人は誰でも、受けとめられない、受容できない時ってあると
思います。講座では「そういう部分も自分の中にあるのだな~」
というふうに見方を変えればいいのだと、講師のお言葉。
出来ない自分を責めなくて良い。そう思うと、少し気持ちが軽くなりました。

参加してみて自分自身を理解し、ことばの力をうまく活用して、
「いつか受け止められる自分に近づければいいな」そう考えながら
皆さんと楽しく受講する事が出来ました。
次回の講座は、7月5日。
また、皆さんと一緒にいろんなことをシェアできたらと思います。

05 | 2013/06 | 07
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -