fc2ブログ
2018.10.16 09:58|cozy cafe (茶話会)
2018年10月14日、斜里町総合保健福祉センターぽると21にて、
コジカフェin斜里を行いました。
斜里町のスクールソーシャルワーカーの方と、保健師の方に
ファシリテーターとして参加していただき、分会の役員も含め、12名の方々に
参加していただきました。
自己紹介を簡単にした後、日常生活の中で困っていることを相談したり、
将来への不安についての話、本人への告知について、
学校生活を送っていく上で心配に感じること、などが話題に上がりました。

20181014cozycafesyari_1.png

学校や支援機関と連携し、相談したり支援を受けたりすることがとても大切ですが、
また一方で、同じような経験をしている保護者と体験を語り合ったり、
不安に思っていることを話したりする時間も大切だと再確認しました。
笑いがおこったり、参加者の話に共感しあったりと、
和やかな雰囲気で茶話会を開催することができました(^^)

次回は11月に大空町で開催する予定です。
詳細が決まり次第、ホームページやこのブログでお知らせしますので、
お近くにお住まいの方はぜひご参加ください。



スポンサーサイト



2018.10.09 13:28|活動告知
日時 2018年11月18日(日)10:00~12:30(質疑応答15分)
場所 北見工業大学 A104講義室(1号館) 
  〒090-8507 北見市公園町165番地 ℡ 0157-26-9113   
  北見工大アクセス・キャンパスマップのページが表示されます→ http://www.kitami-it.ac.jp/about/access/
講師 太田 千佳子 氏 
   北海道教育大学附属特別支援学校 副校長
会費 無料(北海道新聞社会福祉振興基金一般公募助成を受けています) 
申込先 北海道自閉症協会オホーツク分会 
   メール  ohotukuasj@gmail.comFAX 0157-53-2156 
   ①氏名②所属③連絡の取れる電話番号④FAXまたはメールアドレスをお書きの上、
   件名を「講演会申込」としてメールするか、申込用のFAX用紙をお使いになりFAXでお申し込みください。
申込締切 11月14日(水)
問合せ先 090-7055-1099(事務局 斉藤) 
    ※仕事等で出られない時は折り返しかけなおします。
後援 北海道オホーツク総合振興局 北海道教育庁オホーツク総合振興局 北見市
   北見市教育委員会 美幌療育病院 広域相談サロンくらしネットオホーツク

09 | 2018/10 | 11
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -