2018.11.26 01:05|講演会|
2018年11月18日(日)
北海道教育大学附属 特別支援学校の太田千佳子副校長をお招きして、
北見工業大学で講演会を行いました。
昨年に続き連携がキーワードの講演会で、保護者と先生(支援者)の
「伝わる」コミュニケーションの取り方を学びました。笑いや事例も交え
ながらのあっという間の2時間でした。


伝えたつもりでも伝わってなかったり…コミュニケーションは難しいと
感じることもあります。まずはいろいろな話をしてお互いを分かり合う
ことで「伝える」→「伝わる」関係作りが大事、それから同じ目標に向
かって成長を確認できる連携を、と話して下さいました。
今までどうだったかな?と振り返りながら、先生との関係だけでなく、
人との関わり方のヒントをもらえたかなと思います。お互いの心に届く
コミュニケーションができたら良いですね。
たくさんのご参加、アンケートではご意見ありがとうございました。
北海道教育大学附属 特別支援学校の太田千佳子副校長をお招きして、
北見工業大学で講演会を行いました。
昨年に続き連携がキーワードの講演会で、保護者と先生(支援者)の
「伝わる」コミュニケーションの取り方を学びました。笑いや事例も交え
ながらのあっという間の2時間でした。


伝えたつもりでも伝わってなかったり…コミュニケーションは難しいと
感じることもあります。まずはいろいろな話をしてお互いを分かり合う
ことで「伝える」→「伝わる」関係作りが大事、それから同じ目標に向
かって成長を確認できる連携を、と話して下さいました。
今までどうだったかな?と振り返りながら、先生との関係だけでなく、
人との関わり方のヒントをもらえたかなと思います。お互いの心に届く
コミュニケーションができたら良いですね。
たくさんのご参加、アンケートではご意見ありがとうございました。
スポンサーサイト